*

エビとエリンギのガーリックバター焼きのもてレシピ★!!

      2015/10/31

24636213

 年末だったかな?お正月だったかな?

おしりちゃんもよく遊んでもらってるんだけど

飼い主さんのお仕事の後輩くんがお家に遊びにきたので

パパッと手作り料理をだしました(*´ω`*)

メインは飼い主さんが焼いた餃子だったんだけど

餃子焼けるまで、ちょっとおつまみ欲しかったので作ったレシピです

エビとエリンギのガーリックバター焼き

2014-02-06 10.00.18

エビとエリングのガーリックバター焼き 出来上がりの写真

 

 材 料 一 覧

エビとエリンギのガーリックバター焼き (3人分)

・エビ(中サイズ以上) 10尾
・エリンギ 1パック

【エビの下ごしらえする用】
・酒 大さじ1

【エビに下味をつける用】
・塩こしょう しっかりめ
・小麦粉 適量

【お料理スタートする用】
・オリーブオイル 大さじ2
・にんにく 2片
・バター 大さじ1
・パセリ 少々

 

 

【1】えびの処理をします。

20140105_183734

びエビはむきえびみたいな小さいものより、

殻つきで売られている中サイズ以上のものがおすすめです∩^ω^∩

殻をむいたら、背中から包丁をいれて背ワタをとります。

大さじ1のお酒に10分くらいつけて、臭みを取ります。

 

20140105_191455

キッチンペーパーで水気をしっかりと取って、しっかりめに塩コショウをします。

小麦粉も薄くつけておきます。

 

 

【2】エリンギを調理します。

20140105_191459

エリンギは無菌で育つらしいので、水洗いしないほうがいいとか聞いたけど

なんとなく水で洗ってしまうわたしです/// 照

いしづきをとって、半分くらいの長さに切って、5mmくらいの厚みにスライスします。

え?

うん、てきとーでおk\(^o^)/

20140105_191537

フライパンに少しだけオリーブオイルを熱して、エリンギを炒めます。

20140105_191746

軽く塩こしょうをしながら炒めて、すぐ取り出しておきます。

 

 

【3】仕上げていきます。

20140105_192038

エリンギを取り出したフライパンに、もう一度オリーブオイルをひいて

弱火でにんにくチップを熱します。

こげやすいからじわじわ香りをだすイメージでね(丿^ω^ヽ)

20140105_192225

エビをとうにゅー\(^o^)/

炒めるってゆうより、揚げ焼きするイメージかな??

カリッとさせるつもりで、あまり触らずにエビに火を通します。

20140105_192323

両面に軽く焦げ目がついたら、エリンギも加えて、バターも加えます。

2014-02-06 10.00.18

パセリをトッピングしたら出来上がりっ__utf-8_B_44GG44GV44GO4pmh___mmoblog_54cbc307

 

これめっちゃおいしいいいいい

飼い主さんからも、後輩くんからも

めっちゃ大好評で、塩気が濃い目なのでお酒もすすむし

おいしくてクセになっちゃう味付けでした!!

アヒージョっぽい味付けかな???

でも材料はすごく簡単なもので良いので、ぜひ挑戦してください 

 

よかったらみんなも作ってみてねf991゜_ぅ~1

 -お料理レシピ

  関連記事

e9387aacb6b9cdd23bc6412f2df787e9-140x140

カレーうどんのもてレシピ★!!

カレーって2人分作ろうと思っても けっこうたっぷり残っちゃうんですよね… こないだは、カ

d34b1a3d45e8cc03409dc21dada7089f-140x140

あさりの炊き込みご飯のもてレシピ★!!

あさりが安かったから買ったんです。 いつもはパスタのボンゴレを作るんだけど たまには違うの作ってみた

2013-08-22-17_11_36-140x140

にんじんのグラッセのもてレシピ★!!

むかしから、ハンバーグの横にある 甘いにんじんが苦手でした・・・ あの味が好きくないから、ハンバーグ

moblog_0a8792c7-140x140

ロールキャベツのもてレシピ★!!

  飼い主さんのお誕生日か クリスマスに ロールキャベツ作ったんだけど デミグラスソースが

2014-02-06-05_33_39-150x150

白身魚のパプリカソース添えのもてレシピ★!!

  ひゃっほー\(^o^)/ よくタラスキミとかをスーパーで見かけるんだけど レストランみ

544069a853abbc0be92845113e51d505-140x140

豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!

前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを

1ce4f56850c3e143a816207d7d696cd6-140x140

牛丼のもてレシピ★!!

飼い主さんと週末スーパーに買出しにいくんだけど お肉を選ぶのは、いつも飼い主さんの係りです\(^o^

moblog_20e265bb-140x140

きのこのクリームスープのもてレシピ★!!

    レストランで食べるスープって 本格的でめっちゃおいしいけど お家でもそれらしいスー

2013-09-12-11_55_10-140x140

ひじきの煮物のもてレシピ★!!

 ひじきの煮物だーいすき ミネラルもいっぱいあるし、食物繊維たっぷりで すごく体にいいみた

19280f5084894b2c14a368722bb2233b-140x140

トマトとチーズのパン粉焼きのもてレシピ★!!

今年の夏は、ママがベランダでトマトを栽培しています。 けっこう立派なトマトができたみたいなので おす

IMG_0766-0.jpg
宅建業法 書面化する義務があるものまとめ

  前回の記事では、口頭でOKなことをまとめました。今回は書面化する義務があるものをまとめ

IMG_0737-1.jpg
宅建業法 口頭でOKなことまとめ

  お勉強が進むにつれて知らなかった情報がたくさん頭の中に詰め込まれていきます。 おしりち

IMG_0765-0.jpg
宅建業法 取引士のまとめ(専任とパート)

前回の記事でもちょこっと触れましたが、宅建取引士の勉強を進めていると、「専任の取引士」と「専任ではな

IMG_0735-1.jpg
宅建業法 業者がすること・宅建取引士がすることまとめ

  このテーマもちょっと問題解き始めたら、わかる所とぐちゃってなって間違えるところとありま

IMG_0738-0.jpg
宅建業法 業者同士でも必要なことまとめ

  宅建業法を勉強しているときに、自分が宅建業者っていう考え方が基本ですよね。 では取引の