豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!
2015/10/31

前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど
このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを使ってしまいたくて
悩んだ結果、ひき肉のところを薄切り肉でアレンジしてみました![]()
豚薄切り肉を使った麻婆茄子

豚薄切り肉を使った麻婆茄子 出来上がりの写真
▼ 材 料 一 覧
豚薄切り肉を使った麻婆茄子 (2人分)
・なす 3本
・豚薄切り肉 100g
・長ネギ 1本
・ごま油 大さじ1
・にんにく チューブ3cm
・しょうが チューブ2cm
・豆板醤 小さじ1
・テンメンジャン 小さじ2
【だしスープ作る用】
・水 120cc
・鶏がらスープの素 小さじ1
・酒 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 小さじ2
【仕上げする用】
・片栗粉 小さじ1
・水 大さじ1
【1】材料の準備をします。

ナスはへたを落として、細長く切っておき、水にさらしておきます。
もちろん乱切りでもOKです!!

長ネギの白い部分を5cmくらい切って、外側の部分を細切りします。
これは仕上げにのせる白髪ネギとしてとっておきます。

ほかの長ネギは、ぜんぶみじん切りにしてください。

豚の薄切り肉は、3~4cmくらいにカットして、酒をもみこんでおきます。

だしスープ作る用の材料を混ぜておきます。
【2】フライパンで炒めます。

フライパンにごま油を熱し、ナスを入れます。

ふたをしてしばらく蒸し焼きにします。
ときどき返して、焼き目がつくように意識してね!!\(^o^)/

ナスがしんなりしたら、一度取り出しておきます。

同じフライパンに、にんにく・しょうが・豆板醤・テンメンジャンを入れて、香りがでるまで炒めます。

香りが出てきたら豚肉をほぐしながら入れて、色が変わるまで炒めます。

豚肉に火が通ったら、混ぜておいただしスープを入れて煮立たせます。

煮立ったら、取り出しておいたナスとみじん切りの長ネギを入れて、さらに炒めます。

ふたたび煮立ったら、水溶き片栗粉を少しずついれて、お好みのとろみをつけてください。

お皿に盛り付けネギを飾って出来上がりっ![]()
![]()
お好みで、ラー油や中国山椒をかけるともっとおいしーよっ![]()
お肉を炒めるときに、ほぐしながら入れることが大事ですっ!!
かたまっちゃうと、ひとりじめできちゃうからねっ!!
・3・ ww
豚ひき肉がなくても、すっごくおいしかったですー!!
よかったらみんなも作ってみてね![]()
関連記事
-
-
ほうれんそうの卵焼きのもてレシピ★!!
お弁当でかならず入れるおかず第1位の卵焼き!! おしりちゃんは、お弁当作ってないんだけど あと1品っ
-
-
サーモンとたまねぎのカルパッチョのもてレシピ★!!
毎日暑いですね(●´Д`)ノ゛ 食欲もおちてきちゃうこんな時期には サッパリしたものが
-
-
あさりの炊き込みご飯のもてレシピ★!!
あさりが安かったから買ったんです。 いつもはパスタのボンゴレを作るんだけど たまには違うの作ってみた
-
-
麻婆茄子のもてレシピ★!!
中華料理って お家で作るの難しいの多いけど 麻婆茄子とかだったら簡単にできるよねっ &
-
-
もやしのナムルのもてレシピ★!!
もやしって安くておいしくてだいすき!! ビール派なおしりちゃんには とってもうれしいおつまみです い
-
-
ゴーヤと豚しゃぶのごまみそあえのもてレシピ★!!
今年の夏もママはベランダでゴーヤカーテンを育てていますww ゴーヤカーテン知らない人いるかな? 飼い
-
-
きのこのクリームスープのもてレシピ★!!
レストランで食べるスープって 本格的でめっちゃおいしいけど お家でもそれらしいスー
-
-
鮭のごま味噌オーブン焼きのもてレシピ★!!
鮭ってあぶらのってて だいすきなお魚なんだけど いつもムニエルとか塩焼きとかになっちゃうから
-
-
にんじんのグラッセのもてレシピ★!!
むかしから、ハンバーグの横にある 甘いにんじんが苦手でした・・・ あの味が好きくないから、ハンバーグ
-
-
エビとエリンギのガーリックバター焼きのもてレシピ★!!
年末だったかな?お正月だったかな? おしりちゃんもよく遊んでもらってるんだけど 飼い主さ
