エビチリのもてレシピ★!!
2015/10/31

結局お肉のほうが安いから
エビってなかなか買えないんだけど
ときどき安いの見つけて買ったら
エビチリかエビマヨと作ります\(^o^)/
どっちもだいすき!!!
ご飯のおかずにするなら、エビチリだよねってことで
エビチリのレシピ公開です![]()
![]()
エビチリ

エビチリ 出来上がりの写真
▼ 材 料 一 覧
エビチリ (2人分)
・エビ 200g
・たまねぎ 半分
・にんにく チューブ2cm
・豆板醤 小さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 適量
・ラー油 適量
【下味つける用】
・酒 大さじ1
・しょうが 少々
・にんにく 少々
・塩 少々
【合わせ調味料】
・ケチャップ 大さじ2
・砂糖 大さじ1/2
・片栗粉 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・水 大さじ2
・鶏ガラスープのもと 小さじ1
【1】エビの下ごしらえをします。

エビは、殻をむいて尻尾もとっちゃいます\(^o^)/
エビチリの場合は尻尾ないほうがすきー!!
背中に切れ目をいれて、背ワタもとっておきます。
そのあと、下味つける用の材料を加えて、もみ込んでおいておきます。
【2】材料の準備をします。

たまねぎはみじん切り。
たっぷり入れるのがすきだから、半分から1個いれちゃうときもあるーww

合わせ調味料を混ぜておきます。
【3】いためます。

フライパンにサラダ油と熱して、たまねぎをいためます。

透明になってしんなりしたら、取り出しておきます\(^o^)/

同じフライパンに、少しサラダ油をたして熱します。
下味をつけたエビを炒めます。

エビの色が変わってきたら、にんにく・たまねぎ・豆板醤・酒の順に加えます。

合わせ調味料を加えて、ごま油とラー油をかけたらできあがりっ![]()

おいしく盛り付けて完成ですっ
![]()
ぷりぷりのエビちゃんが、めっちゃおいしくてー
たまねぎの甘みとかもめっちゃおいしーのー!!
辛めが好きな方は、豆板醤とラー油を多めに作ってくださいっ\(^o^)/
下にレタスの細切りをひいたりしてもオシャレで
見栄えもよくなっておすすめですっ![]()
エビってけっこう高いから、なかなか買えないけど
冷凍でもおいしく出来るから、定期的に食べたくなっちゃう![]()
よかったらみんなも作ってみてね![]()
関連記事
-
-
ほうれんそうの卵焼きのもてレシピ★!!
お弁当でかならず入れるおかず第1位の卵焼き!! おしりちゃんは、お弁当作ってないんだけど あと1品っ
-
-
ペペロンチーノのもてレシピ★!!
きほんのパスタのお時間です (●´ω`●) パスタといったらペペロンチーノ!! にんにく大好きなおし
-
-
にんじんのグラッセのもてレシピ★!!
むかしから、ハンバーグの横にある 甘いにんじんが苦手でした・・・ あの味が好きくないから、ハンバーグ
-
-
中華コーンスープのもてレシピ★!!
スープだいすきなわたしです!!\(^o^)/ そんなおしりちゃんが好きなスープはいろいろあるんだけど
-
-
豚のしょうが焼きのもてレシピ★!!
豚のしょうが焼きって なんであんなに簡単なのに とまらない味なんですか?! ごはんとまらないww太る
-
-
あさりのボンゴレビアンコのもてレシピ★!!
パスタだいすきおしりちゃんです 照 あさりを使った代表的なパスタといえば ボンゴレビア
-
-
きのこのクリームスープのもてレシピ★!!
レストランで食べるスープって 本格的でめっちゃおいしいけど お家でもそれらしいスー
-
-
トマトとほうれん草とツナのイタリアンサラダのもてレシピ★!!
ごぶさたしております 照 最近飼い主さんが、糖質ダイエットってゆうのかな? 炭水化物ダイ
-
-
豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!
前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを
-
-
トマトとチーズのパン粉焼きのもてレシピ★!!
今年の夏は、ママがベランダでトマトを栽培しています。 けっこう立派なトマトができたみたいなので おす
