*

味付きたまごのもてレシピ★!!

      2015/10/31

23835510

前回の記事で、おいしい豚の角煮を紹介しました。

それにくっつけて、かならず作るのが味玉!!!

おしりちゃん、味玉だいすきなんです

ラーメンとかつけ麺とか食べにいっても

かならず味玉トッピングでオーダーしちゃいます!!

(´ω`)///

 

味付きたまご

2013-07-31%2014.47.42
味付きたまご 出来上がりの写真

 

 材料一覧

 

味付きたまご (4個分)

 

・たまご(Lサイズ) 4個
・酒 100ml
・みりん 60ml
・しょうゆ 40ml
・砂糖 小さじ1

 

【1】たまごをゆでます。

20130526_011539

お鍋にお湯をわかします。

 

20130526_011748

お湯がわいたら、冷蔵庫から卵を取り出します。

おたまにのせて、そーっとお湯のなかにいれます。

Lサイズのたまごは、7分半!!

Mサイズのたまごは、7分!!!

 

20130526_012623

時間になったら、火を止めて、ザルにぶわーっとあけます。

流しで水をジャーっと流しっぱなしにしながら、卵のカラをむきます。

なかがプルプルになっているので、壊さないように気をつけてね

 

 

【2】漬けダレの準備をします。

20130526_010847

フライパンに、お酒とみりんを入れて、火にかけます。

沸騰してアルコールがとんだら、しょうゆを入れて、沸騰する直前にお砂糖をいれて火をとめます。

そのあと冷まします。

 

20130526_012658

タッパーなどに半熟たまごを入れて、冷めたタレをかけます。

このまま冷蔵庫に入れて、漬け置きしたら出来上がりっ!!

 

2013-07-31%2014.47.42

2日間漬け込んだらこの感じっ顔文字~2C2F41

 

3日~5日くらいはぜんぜん保存できちゃうけど

夏場は心配だから、各自の判断でおねがいしますね\(^o^)/

おしりちゃんが作って冷蔵庫にいれておくと

飼い主さんが一人のときに、ラーメンを作ったりして

トッピングしているもようwwmoblog_7ff427ca

 

よかったらみんなも作ってみてねmoblog_fc35c0dc

 -お料理レシピ

  関連記事

20130713_115201-140x140

ミートソースのもてレシピ★!!

この間の記事で、ミートソースを使った アレンジレシピを紹介したんだけど 今回はミートソースを自分で作

de5ef96d5a0bffe365825df2b6f44a16-140x140

ゴーヤと豚しゃぶのごまみそあえのもてレシピ★!!

今年の夏もママはベランダでゴーヤカーテンを育てていますww ゴーヤカーテン知らない人いるかな? 飼い

2013-08-22-17_12_18-140x140

煮込みハンバーグのもてレシピ★!!

煮込みハンバーグは おしりちゃんがお料理初心者のころから けっこうすぐに得意料理になったお料理です

2014-02-06-06_59_49-150x150

水菜とレタスの海苔サラダのもてレシピ★!!

 うーにゃー!! ((⊂(^ω^)⊃)) またまたサラダのレシピでっす 実家にいたときは、

d34b1a3d45e8cc03409dc21dada7089f-140x140

あさりの炊き込みご飯のもてレシピ★!!

あさりが安かったから買ったんです。 いつもはパスタのボンゴレを作るんだけど たまには違うの作ってみた

b94e04eec6caa5967be4e535a3002616-140x140

オニオングラタンスープのもてレシピ★!!

飼い主さんがオニオングラタンスープ大好き ってゆってたから、作れるようになりました あめ色たまねぎを

32f72970e910e4bb74f3ca0840117e67-140x140

あさりのボンゴレビアンコのもてレシピ★!!

パスタだいすきおしりちゃんです 照   あさりを使った代表的なパスタといえば ボンゴレビア

fbb0d384cba0ccb8ae2bb5a9a8c0ce36-140x140

サーモンとたまねぎのカルパッチョのもてレシピ★!!

  毎日暑いですね(●´Д`)ノ゛ 食欲もおちてきちゃうこんな時期には サッパリしたものが

19280f5084894b2c14a368722bb2233b-140x140

トマトとチーズのパン粉焼きのもてレシピ★!!

今年の夏は、ママがベランダでトマトを栽培しています。 けっこう立派なトマトができたみたいなので おす

2013-06-08-22_19_04-140x140

マカロニグラタンのもてレシピ★!!

  マカロニサラダを作りすぎちゃって 食べきれないから なんとかいい方法ないかと思って マ

IMG_0766-0.jpg
宅建業法 書面化する義務があるものまとめ

  前回の記事では、口頭でOKなことをまとめました。今回は書面化する義務があるものをまとめ

IMG_0737-1.jpg
宅建業法 口頭でOKなことまとめ

  お勉強が進むにつれて知らなかった情報がたくさん頭の中に詰め込まれていきます。 おしりち

IMG_0765-0.jpg
宅建業法 取引士のまとめ(専任とパート)

前回の記事でもちょこっと触れましたが、宅建取引士の勉強を進めていると、「専任の取引士」と「専任ではな

IMG_0735-1.jpg
宅建業法 業者がすること・宅建取引士がすることまとめ

  このテーマもちょっと問題解き始めたら、わかる所とぐちゃってなって間違えるところとありま

IMG_0738-0.jpg
宅建業法 業者同士でも必要なことまとめ

  宅建業法を勉強しているときに、自分が宅建業者っていう考え方が基本ですよね。 では取引の