*

味付きたまごのもてレシピ★!!

      2015/10/31

23835510

前回の記事で、おいしい豚の角煮を紹介しました。

それにくっつけて、かならず作るのが味玉!!!

おしりちゃん、味玉だいすきなんです

ラーメンとかつけ麺とか食べにいっても

かならず味玉トッピングでオーダーしちゃいます!!

(´ω`)///

 

味付きたまご

2013-07-31%2014.47.42
味付きたまご 出来上がりの写真

 

 材料一覧

 

味付きたまご (4個分)

 

・たまご(Lサイズ) 4個
・酒 100ml
・みりん 60ml
・しょうゆ 40ml
・砂糖 小さじ1

 

【1】たまごをゆでます。

20130526_011539

お鍋にお湯をわかします。

 

20130526_011748

お湯がわいたら、冷蔵庫から卵を取り出します。

おたまにのせて、そーっとお湯のなかにいれます。

Lサイズのたまごは、7分半!!

Mサイズのたまごは、7分!!!

 

20130526_012623

時間になったら、火を止めて、ザルにぶわーっとあけます。

流しで水をジャーっと流しっぱなしにしながら、卵のカラをむきます。

なかがプルプルになっているので、壊さないように気をつけてね

 

 

【2】漬けダレの準備をします。

20130526_010847

フライパンに、お酒とみりんを入れて、火にかけます。

沸騰してアルコールがとんだら、しょうゆを入れて、沸騰する直前にお砂糖をいれて火をとめます。

そのあと冷まします。

 

20130526_012658

タッパーなどに半熟たまごを入れて、冷めたタレをかけます。

このまま冷蔵庫に入れて、漬け置きしたら出来上がりっ!!

 

2013-07-31%2014.47.42

2日間漬け込んだらこの感じっ顔文字~2C2F41

 

3日~5日くらいはぜんぜん保存できちゃうけど

夏場は心配だから、各自の判断でおねがいしますね\(^o^)/

おしりちゃんが作って冷蔵庫にいれておくと

飼い主さんが一人のときに、ラーメンを作ったりして

トッピングしているもようwwmoblog_7ff427ca

 

よかったらみんなも作ってみてねmoblog_fc35c0dc

 -お料理レシピ

  関連記事

0746be6a4dbae8547cb6c52b5b9757d5-140x140

もやしのナムルのもてレシピ★!!

もやしって安くておいしくてだいすき!! ビール派なおしりちゃんには とってもうれしいおつまみです い

554cfa64782b46b1189709133ce64e09-140x140

中華コーンスープのもてレシピ★!!

スープだいすきなわたしです!!\(^o^)/ そんなおしりちゃんが好きなスープはいろいろあるんだけど

2014-02-06-06_59_49-150x150

水菜とレタスの海苔サラダのもてレシピ★!!

 うーにゃー!! ((⊂(^ω^)⊃)) またまたサラダのレシピでっす 実家にいたときは、

moblog_0a8792c7-140x140

ロールキャベツのもてレシピ★!!

  飼い主さんのお誕生日か クリスマスに ロールキャベツ作ったんだけど デミグラスソースが

2014-02-06-09_46_30-150x150

キャベツと卵の中華炒めのもてレシピ★!!

 お家にある材料で簡単に1品作ってみたいと思います (●ノωノ) キャベツとたまごと調味料

2013-08-28-18_53_59-140x140

れんこんのはさみ焼きのもてレシピ★!!

 れんこんだーいすきっ あのシャキシャキの食感がたまらないっ!! 天ぷらにしたり 煮物にし

544069a853abbc0be92845113e51d505-140x140

豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!

前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを

2013-09-12-13_59_37-140x140

かぼちゃのポタージュスープのもてレシピ★!!

 かぼちゃの季節とゆうことで かぼちゃを1/4買いました・・・。 煮物にしようかと思ったん

4dedea18dd6d3f58d271c39323222b43-140x140

ごぼうの炒め煮のもてレシピ★!!

お家で、ママが作ってくれる ごぼうの煮物がホクホクしてて大好きなんだけど 圧力鍋をもっていないおしり

2013-09-12-15_03_28-140x140

さばの味噌煮のもてレシピ★!!

  サ バ だ い す き !! 塩 さ ば あ い し て る !! でも今日はあえての

IMG_0766-0.jpg
宅建業法 書面化する義務があるものまとめ

  前回の記事では、口頭でOKなことをまとめました。今回は書面化する義務があるものをまとめ

IMG_0737-1.jpg
宅建業法 口頭でOKなことまとめ

  お勉強が進むにつれて知らなかった情報がたくさん頭の中に詰め込まれていきます。 おしりち

IMG_0765-0.jpg
宅建業法 取引士のまとめ(専任とパート)

前回の記事でもちょこっと触れましたが、宅建取引士の勉強を進めていると、「専任の取引士」と「専任ではな

IMG_0735-1.jpg
宅建業法 業者がすること・宅建取引士がすることまとめ

  このテーマもちょっと問題解き始めたら、わかる所とぐちゃってなって間違えるところとありま

IMG_0738-0.jpg
宅建業法 業者同士でも必要なことまとめ

  宅建業法を勉強しているときに、自分が宅建業者っていう考え方が基本ですよね。 では取引の