*

中華コーンスープのもてレシピ★!!

      2015/10/31

21406031

スープだいすきなわたしです!!\(^o^)/

そんなおしりちゃんが好きなスープはいろいろあるんだけど

コーンスープは大好きです

しかもこれちょーかんたんっ!!!!

 

中華コーンスープ

2013-04-10%2018.34.25
中華コーンスープ 出来上がりの写真

 

 材 料 一 覧

 

中華コーンスープ (4人分)

 

・クリームコーン缶 1缶435g
・水 コーン缶1.5杯分
・鶏がらスープの素 小さじ2
・片栗粉 大さじ2
・水(水溶き片栗粉用) 50cc
・卵 1個

 

【1】かんたんに作れちゃいました。

20130407_204256

今回は、クリームコーン缶を使いました。

ミキサーがある場合は、ふつうのコーンでも大丈夫\(^o^)/

おしりちゃんはミキサーもってないんだもんっ

 

20130407_204345

お鍋にクリームコーンをぜんぶ入れます。

 

20130407_204441

空いた缶に水を入れて、残っているコーンをとりながらお鍋に水をいれます。

1.5杯分ね\(^o^)/

それと鶏がらスープの素をいれて、火にかけてあたためます。

 

20130407_204816

ぐつぐつとしてきたら、

空いた缶に、片栗粉とお水を入れて水溶き片栗粉を作って、お鍋にいれます。

そしたら、また空いた缶に卵を割りいれ、よく混ぜます。

 

20130407_210319

強火でよく沸騰させておいたまま、ぐつぐつと空気が押しあがっているとこに

卵を少しずつまわしかけていきます。

沸騰してるとこにやると、たまごがふわっとほぐれるのー

 

2013-04-10%2018.34.25

味付けいらずで出来上がりっmoblog_f41da95eくま_M~2

 

すごい簡単だから、大好きなレシピですーC2F41

中華街とかでコースにでてくるスープあるでしょ?

あれの味がするうううう\(^o^)/

おいしいい!!だいすき!!!

ひんぱんに作ってますwww

 

よかったらみんなも作ってみてね゜0183~1

 -お料理レシピ

  関連記事

c7245a47536e62acfedbe4afd3db6880-140x140

豚の角煮のもてレシピ★!!

豚の角煮ってだいすき!! 得意料理のひとつです 圧力鍋をもっていないおしりちゃんでも おはしでスッと

80fc4323a70e3f492be140b3febbf955-140x140

なすミートとポテトのオーブン焼きのもてレシピ★!!

  ミートソースを作ったら たくさんあまったので冷凍しておきました… なすとじ

2013-04-26-01_50_48-140x140

棒々鶏(バンバンジー)のもてレシピ★!!

バ ン バ ン ジ ー 大 好 き !!  (*゚Д゚*) とゆうことで お家でもおいしいバンバンジ

19280f5084894b2c14a368722bb2233b-140x140

トマトとチーズのパン粉焼きのもてレシピ★!!

今年の夏は、ママがベランダでトマトを栽培しています。 けっこう立派なトマトができたみたいなので おす

544069a853abbc0be92845113e51d505-140x140

豚薄切り肉を使った麻婆茄子のもてレシピ★!!

前の記事で、きほん的な麻婆茄子のレシピは紹介したんだけど このときは、豚ひき肉がなくって、でもナスを

2013-08-28-18_53_59-140x140

れんこんのはさみ焼きのもてレシピ★!!

 れんこんだーいすきっ あのシャキシャキの食感がたまらないっ!! 天ぷらにしたり 煮物にし

2013-06-08-22_19_04-140x140

マカロニグラタンのもてレシピ★!!

  マカロニサラダを作りすぎちゃって 食べきれないから なんとかいい方法ないかと思って マ

4dedea18dd6d3f58d271c39323222b43-140x140

ごぼうの炒め煮のもてレシピ★!!

お家で、ママが作ってくれる ごぼうの煮物がホクホクしてて大好きなんだけど 圧力鍋をもっていないおしり

d34b1a3d45e8cc03409dc21dada7089f-140x140

あさりの炊き込みご飯のもてレシピ★!!

あさりが安かったから買ったんです。 いつもはパスタのボンゴレを作るんだけど たまには違うの作ってみた

2013-09-12-11_55_10-140x140

ひじきの煮物のもてレシピ★!!

 ひじきの煮物だーいすき ミネラルもいっぱいあるし、食物繊維たっぷりで すごく体にいいみた

IMG_0766-0.jpg
宅建業法 書面化する義務があるものまとめ

  前回の記事では、口頭でOKなことをまとめました。今回は書面化する義務があるものをまとめ

IMG_0737-1.jpg
宅建業法 口頭でOKなことまとめ

  お勉強が進むにつれて知らなかった情報がたくさん頭の中に詰め込まれていきます。 おしりち

IMG_0765-0.jpg
宅建業法 取引士のまとめ(専任とパート)

前回の記事でもちょこっと触れましたが、宅建取引士の勉強を進めていると、「専任の取引士」と「専任ではな

IMG_0735-1.jpg
宅建業法 業者がすること・宅建取引士がすることまとめ

  このテーマもちょっと問題解き始めたら、わかる所とぐちゃってなって間違えるところとありま

IMG_0738-0.jpg
宅建業法 業者同士でも必要なことまとめ

  宅建業法を勉強しているときに、自分が宅建業者っていう考え方が基本ですよね。 では取引の